2月7日、市内企業の海外取引などを支援するとともに、直江津港の利用促進を図るため貿易セミナーを開催し、市内外から36社・5機関、55名の皆様からご参加いただきました。
セミナーでは、日本貿易振興機構(ジェトロ)海外調査部調査企画課長の野口直良様を講師にお招きし、「インド経済の最新事情~日本企業のビジネスチャンスと留意点~」と題して、インド経済の現状と産業別の動向、インドビジネスを行う際の留意事項等についてご講演いただきました。
セミナー参加者からは、「インド経済の現状がよくわかり、大変勉強になった。」「インドの歴史や文化などからアプローチし、エピソードも多くイメージしやすかった。」などの声をいただきました。
貿易セミナーは、今後も企業の皆様のニーズなどを踏まえ開催する予定にしています。
上越市と共催し、貿易セミナーを開催します。
今回のセミナーでは、「インド経済の最新事情~日本企業のビジネスチャンスと留意点~」をテーマに、生産拠点としてだけでなく中間層が拡大する有望な市場としても、大きな可能性が見込まれるインド経済の現状と産業別の動向等について、ジェトロのインド駐在経験者が解説いたします。
参加費は無料で、事前のお申し込みが必要となります。
皆様のご参加をお待ちしております。
詳細はこちら
国土交通省北陸地方整備局から、港湾における事業継続計画(BCP)に関する取組みについてのアンケート調査の依頼があり、全会員にアンケートを送付し、数多くの会員の皆様から回答をいただきました。
今後直江津港におけるBCP策定に向け、港湾関係者がより積極的に取り組む契機となる有効な資料となりました。
アンケートの結果はこちら
上越市と共催し、貿易セミナーを開催します。
今回のセミナーでは、「ベトナム経済と事業環境」をテーマに、中国に代わる安価な労働力供給拠点としてだけでなく、その消費市場の成長性が注目を集めているベトナムの経済状況、生産拠点としての留意点、日本製品の市場拡大が期待される新興市場のビジネス環境等について、ジェトロのハノイ駐在経験者が解説いたします。
参加費は無料で、事前のお申し込みが必要となります。
皆様のご参加をお待ちしております。
詳細はこちら
7月26日(月)から8月20日(金)までの間、直江津港みなと見学会を開催し、126人の方から参加いただきました。
見学会では、佐渡汽船ターミナルの展望室で、直江津港湾事務所職員の方から直江津港の概要説明をいただき、その後「なおかぜコース」では、国土交通省の港湾業務艇「なおかぜ」に乗って海上見学を、「火力発電所コース」では、建設が進められている火力発電所の建設現場を見学していただきました。
参加いただいた皆さんからは、入港する船の違いや、貨物の運び方、港の施設の役割、火力発電所の発電の仕組み等を学習いただきました。
普段はなかなか目にすることができない直江津港の施設を見学します。
コースは、なおかぜコースと火力発電所コースの2種類があり、親子で参加できる「親子型」と、「一般型」があります。
対象は、市民で事前に申し込みが必要です。参加は無料です。
詳細はこちら
2月9日、市内企業の海外取引などを支援するとともに、直江津港の利用促進を図るため、平成21年度の第2回 貿易セミナー(上越市主催・直江津港湾協会共催)を開催し、市内外から21社28名の企業の皆様からご参加いただきました。
セミナーでは、日 本貿易振興機構(ジェトロ)の月刊誌「ジェトロセンサー」編集長である木内惠様を講師にお招きし、「ポスト金融危機と国際経済の展望」と題して、世界金融 危機後のアジア経済の状況やビジネス環境の変化などについてご講演いただきました。
セミナー参加者からは、「国際経済の現状やアジア経済の仕組 みを理解することができた」などの声をいただきました。
貿易セミナーは、今後も、企業の皆様のニーズなどを踏まえ開催する予定にしています。
直江津港湾協会では、上越市と共催し、下記のとおり貿易セミナーを開催します。
今回のセミナーでは、世界金融 危機後の中国をはじめとするアジアを中心とした経済の最新情報などについて、分かりやすく解説いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
記
◆日 時 平成22年2月9日(火)13:30〜16:00
◆会 場 上越文 化会館(4階) 大会議室
◆テーマ 「ポスト金融危機と国際経済の展望」−アジア経済を中心に−
◆講 師 日本貿易振興 機構(ジェトロ)
月刊「ジェトロセンサー」編集長 木内 惠 氏
◆参加申込先 上越市役所直江津港振興課 (℡025-545-9134)
※参加費は無料です。
上越市創造行政研究所主催の「直江津港をいかしたまちづくりシンポジウム」が下記のとおり開催されます。
お申し込み不要、参加は無料です。
お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
■日時 12月5日(土)14:00〜 16:30
■会場 直江津港佐渡汽船ターミナル2階ホール
■内容 ○基調講演(30分)
演題…「今、なぜ直 江津港か」
講師…戸所 隆氏(上越市創造行政研究所・高崎経済大学教授)
○パネルディスカッション(90 分)
様々な角度から港やまちづくりに関わってきた方をお招きし、直江津港をいかしたまちづくりの方策などについて考えます。
7月21日、「海の日」の記念行事として、佐渡汽船ターミナルビル5階で、海事関係者約30人が出席し、直江 津港の安全と発展を祈念して安全祈願祭を行いました。
今年度も、会員一同、海上における航行や荷役作業等の安全に努めてまいります。